こんにちは!お料理大好き、きのこちゃーちゃんです。
みんなスイーツは好きですよね!食後のお楽しみ、3時のおやつ。スイーツは私達の心に安らぎを与えてくれるものだと思います!

今日は、子供たちも大喜びする、体に優しいスイーツをご紹介しますよ。
きのこちゃーちゃんのフレンチトーストを使った、体に優しいスイーツレシピ
2022年10月17日(月)に、きのこちゃーちゃんのフレンチトーストが発売されました。
きのこちゃーちゃんのフレンチトーストは、働くママたち、普段忙しく過ごしていらっしゃる方々に、健康的でおいしい朝食の時間をお届けすることができる商品です。
きのこちゃーちゃんのフレンチトーストのおススメポイント
- 忙しい朝でも電子レンジ1分 で食べれます(自然解凍もOK)
- ひと口サイズだから食べたい分だけ食べれ。 気になるカロリーも計算でき、ひと口サイズだからアレンジもしやすいですよ。
- 好きなトッピングでおうちカフェ気分。メープルシロップ、生クリームなど、コーヒーとフルーツでオシャレなカフェ気分を楽しめます。
- 大容量500gでお得サイズ! シェアしてもパーティーでも大家族にもOK
- フランスパン(バケット)から作りました。現地ベトナム産のフランスパンを使って、こだわりの卵液に漬けて丁寧に焼き上げました
このフレンチトーストを体に優しいスイーツにしてみましょう!
甘酒を加える
甘酒は『飲む点滴』と言われるほど、栄養価の高い飲み物です。俳句では夏の季語。江戸時代では夏バテ防止の効果が期待できる飲み物として、多くの人に愛されていたんだそうです。
例えば、「発育のビタミン」と言われるビタミンB2。皮膚や髪の毛、爪などの細胞を再生を助けます。腸内環境を整える働きのある善玉菌の「ビフィズス菌」を増やしてくれるオリゴ糖。そして脳にとって大切なエネルギー現となる、ブドウ糖がたっぷりと含まれています。
特にブドウ糖は甘酒に含まれている成分の中で約20%を占めています。ブドウ糖が不足すると、脳はエネルギーを作れなくなってしまい、集中力が欠けたり、やる気が出なくなります。
また、日本で発見された美白有効成分であるコウジ酸も含まれています。シミやくすみの原因となるメラニンの生成を抑制する働きがあります。高い抗酸化作用があることから、肌トラブルへの対策にも期待できますよ。
勉強に集中が必要なお子様にも、美容や整腸に興味のある人にもおすすめなのがこの甘酒。
※甘酒はノンアルコールと表記されていても、1%未満のアルコールが含まれている場合があります。アルコールを避けたい場合は米麹の甘酒を購入してください。
甘酒を使ったフレンチトースト
耐熱袋に『きのこちゃーちゃんのフレンチトースト』100gと甘酒50gを入れ、電子レンジ500Wで1分30秒加熱して出来上がり!

牛乳やバナナオレなども合いますよ!
ココアを振りかける
ココアはカカオマスの種子から作られています。様々な栄養素が含まれていて、がん予防やアンチエイジング効果が期待できますよ。
代表的な栄養素のひとつが、ポリフェノール。抗酸化作用があり、活性酸素のダメージから体を守てくれます。また、生活習慣病である悪玉コレステロールの酸化を防止することが期待できます。
ココアの苦みと香り成分の「テオブロミン」は、血圧を低くする働きがあります。「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌を促す効果もあるので、ストレス解消に効果的と言われています。
ココアもきのこちゃーちゃんのフレンチトーストには良く合いますよ。お子様たちも大喜びのスイーツになりますね!
ココアを使ったフレンチトースト
耐熱袋に『きのこちゃーちゃんのフレンチトースト』100gとココア約50gを入れ、電子レンジ500Wで1分30秒加熱して出来上がり!
王道!はちみつで鉄板スイーツ!
はちみつの栄養素の約80%は、ブドウ糖、果糖です。これらは疲労回復に有効とされています。
他にもビタミン、アミノ酸、ミネラル、酵素、ポリフェノールなど150種類以上の栄養成分がバランスよく含まれています。そしてうれしいうれしい、低カロリー!
はちみつを使ったフレンチトースト
自然解凍した「きのこちゃーちゃんのフレンチトースト」にはちみつをかけて召し上がれ!ヨーグルトやフルーツと一緒にいただけば、素敵な朝食にもなりますよ。
腸活バッチリ!寒天を使ったデザート
寒天は、腸内環境を整える水溶性の食物繊維と腸のぜんどう運動を活発にする不溶性食物繊維の両方の性質を持っています。
食物繊維は、食前または食事と同時に摂ると血糖値の上昇を抑えることができます。また、水分を吸収して膨らむため満腹感が得られ、カロリーコントロール、食べ過ぎ防止に役立ちます。
便秘の解消、動脈硬化予防、糖尿病予防、ダイエット効果が期待できる食品です。
腸内の環境が整えば、自律神経のバランスが整い、ストレスと上手に向き合うことができるようになりますね。
豆乳寒天ゼリー
調理時間:5分
材料
- 豆乳飲料…お好きな味の豆乳飲料を用意してね!
- 粉寒天(スティックタイプ)…豆乳1本に対し1袋(5g)
手順
- 両端の三角部分を上につまみあげ「たたんでくれてありがとう💓」の文字が見えたら、ギリギリの部分を端から端までハサミで切る
- 鍋に全ての豆乳を入れ、火にかける。周りがぶくぶくしてきたら粉寒天を入れ、泡だて器でよ~く混ぜる
- 寒天と豆乳がよく混ざったら、すべての液を入れて豆乳が入っていた容器に入れる
- 粗熱が取れたら、冷蔵庫へ入れて約2時間ほど冷やし固めます
きのこちゃーちゃんの『和リゾット』シリーズ
それぞれ、4パックが1セットとなっています。
また、4種アソートセットも引き続き販売してまいります。
お米とソースを混ぜ合わせて、電子レンジで3分!簡単に本格的リゾットが和風テイストで楽しめます!
コメント